What? アンティーク家具・雑貨店【長野県 軽井沢 御代田町】

What?はアンティーク家具とアウトレットのお店です。「What?」という目立つ文字の看板が目印で、店内に入るとまさに「なに?なんですって?(What?)」と声が出るようなステキな家具や雑貨が出迎えてくれます。

そのまま時間を忘れて商品に見入ってしまうかもしれませんから、特にアンティークや雑貨に興味がある方は、休日などのまとまった時間があるときに足を運ぶことをおすすめします。もしくは最初から何日かに分けて通う予定を立てるのも面白そうです。

品数もとても多いですから、ときめくものにきっと出会えます。
宝探し気分で楽しめるお店ですから、これといって欲しい家具や雑貨がない方にもおすすめです。「運命の出会い」をして、何かアイテムを買うことになるかもしれませんよ。

What?(ワッツ) 家具と雑貨の店

What? アンティーク家具・雑貨店 外観【長野県 軽井沢 御代田町】

https://goo.gl/maps/8Y7uMto1mmsDeuVU6

「What?」は本来「ホワット」と発音するのだと思いますが、こちらのお店の場合は「ワッツ」と読むそうです。確かに「ホワット」に比べると「ワッツ」の方が響きはいいですし、しっくり来るのではないでしょうか。

What?は国道18号沿いにあるお店です。信号「三ツ谷東」の角にあり、中軽井沢駅近くから車で15分ほどかかります。
お店の前には広い駐車スペースがありますが、交差点の信号のそばですから少し注意して車をお停めになることをおすすめします。

「What?」という文字の白い大きな文字にはかなりのインパクトがあり、何の店かを知らない人でも、思わず足を踏み入れたくなることでしょう。
「What?」という文字の近くに「雑貨・家具」などの説明がないのが、むしろいいのかもしれませんね。

外観の雰囲気としてはキャンプグッズなどのアウトドア用品を売っていそうに思えますが(どことなくホームセンターのようにも見えます)、実際には家具や雑貨がたくさん売られています。

店内ではボサノバやジャズなどの音楽が流れており、非日常感を高めています。せっかくなら少し海外風のファッションでお店に行くと、さらに雰囲気を楽しむことができるかもしれませんね。

ちなみに女性用のミセスチックな洋服や、キッチン用品なども少し扱っていますが、もちろん男女ともに楽しめるお店となっています。

店内に置いてある輸入家具や雑貨などは、店主自身で足を使って集めたこだわりの商品なのだそうです。
そのため足を運ぶタイミングによって商品のラインナップは変わりそうです。ですから例えばSNSなどで写真を見かけて「What?のこの商品が欲しい!」と思った場合は早めに足を運ぶことをおすすめします。

アンティーク時計 What? アンティーク家具・雑貨店【長野県 軽井沢 御代田町】

https://www.instagram.com/what_outlet/

輸入家具

What? アンティーク家具・雑貨店 店内【長野県 軽井沢 御代田町】

https://goo.gl/maps/8Y7uMto1mmsDeuVU6

海外のアンティーク家具には一点ものが少なくありませんから、「一期一会」になるかもしれません。

アンティーク家具は少し汚れやキズがついている場合が多いものの、それは家具に歴史がある証ですし、いわゆる「味」でもあります。そのアンティーク家具には、これからあなたが新たな汚れやキズをつけて、歴史を引き継いでいくことになるのかもしれませんね。

日本ではなかなか見かけないようなチェスト、ソファー、スツールなどの家具がいろいろあります。「もし自室に置いたらどうなるのだろう」とイメージするだけでも面白いです。

「商品が多いと何がどこにあるのかわかりにくいのでは」と感じるかもしれませんが、実際には「雑貨コーナー」「ホワイトのヨーロッパ調の家具コーナー」などとコーナー分けされていますから、初めてWhat?に足を運んだ人でも迷うことはないはずです。

また、たとえ迷ったとしてもあくまで「店内」ですからそれほど混乱することはないはずです。むしろ迷うことさえ面白いと思います。

そして商品の展示方法にも店主さんの卓越したセンスが反映されていますから、商品一つひとつをチェックすることはもちろん、少し引いて眺めて「全体を見てどうか」も楽しんでみてはいかがでしょうか。

店内の写真を撮るのも楽しそうです(店主さんの許可を得てからにしてくださいね)。

バリエーション豊かな雑貨

ソファ ベッド What? アンティーク家具・雑貨店【長野県 軽井沢 御代田町】

https://www.instagram.com/what_outlet/

店内にはとてもたくさんの雑貨・家具がありますから、じっくり集中して眺めていると何時間でも楽しめることでしょう。

ブリキのオモチャや木のオモチャなど、レトロな香りのする雑貨などと目が合うと心が奪われてしまい、あれもこれも購入したくなってしまうかもしれません。

アンティーク家具には高価なものも多く、例えばイス一つで3万円~くらいです。
ですが雑貨は全体的にお手頃価格であり1000円以下のものも少なくありませんから、いくつかおみやげとして買っていくのもいいのではないでしょうか。

どの雑貨のデザインも素晴らしく、お家に置くことで手軽に「外国気分」を味わうことができますよ。ちなみにある日のWhat?ではジョウロが580円、ポットが280円で販売されていました。

それからグラスなども扱っていますから、凝った入れ物でお酒などを味わいたい方にもおすすめです(もちろんインテリア感覚で飾るのもおすすめです)。

最大8割引のセール品・お買い得商品

雑貨 What? アンティーク家具・雑貨店【長野県 軽井沢 御代田町】

https://goo.gl/maps/8Y7uMto1mmsDeuVU6

店内には「値下げ商品」「セール商品」などもたくさんあります。特に訳アリ商品の場合は、最大で8割引となっています。

値下げしてなお比較的高い商品も少なくありませんが、特に最初から家具を購入するために足を運ぶ方は、お買い得商品を狙ってみるのもいいのではないでしょうか。

ちなみにWhat?はこちらの御代田店だけでなく、2号店の那須高原店もあります。

店名 What? 家具と雑貨の店
URL https://www.instagram.com/what_outlet/
住所 長野県北佐久郡御代田町馬瀬口1675-7
電話 0267-27-0078
営業時間 10:00〜19:00
定休日 毎週月曜
villahanasaku軽井沢御代田から車で 約13分
スタッフコメント 御代田町にある輸入家具&雑貨のアウトレット店
訳あり品が定価の最大80%OFF
広い店内に色んな雑貨があり見ごたえ十分です

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事
instagramlink
PAGE TOP